| ホーム | サービス | 大谷翔平関連商品 | MSS-New Yorkについて | お問い合わせ | 野球商品販売 | AI同時翻訳通訳






WELCOME



 2001年の設立以来、日米企業やスタートアップ企業のサポート、交渉を行っています。日本食、POPカルチャー、伝統工芸品、最先端技術、各種コンサートプロモーション、メディアへのPR、米国・日本での各種展示会イベントなどの運営サポートを行っています。クライアント様のご要望に合わせて物品の輸出入、ビザ申請等、日米弁護士やコーディネーターとの迅速な連携によりビジネスをサポートしています。また、IoT、半導体、放送通信、eHealth、AI、素材技術など、革新的な技術を日米で普及させるためのプロモーション、リサーチ、コーディネートを行っています。マルチリンガルでの映像制作も経験豊富です。





直近のビジネスサポート例:NY共同貿易食イベント出店、リンカーセンターでのクラシックイベント広告及び4K映像撮影、デンバーでのスーパーコンピューティングカンファレンス映像収録及びブース運営サポート。ニューヨークモビリティー調査&企業訪問サポート、セキュリティー映像システムやStarlinkシステム設計施工等。スタートアップコンサルティング。 ニューヨーク州、ニュージャージー州、マサチューセッツ州の営業ライセンス、企業保険所有企業。FDA登録企業。







各種イベント、展示会、デジタルマーケッティングサービス受付中

20年以上に渡る展示会、イベント、日米ビジネスサポート実績があります。ご予算に合わせて提案可能ですので、お気軽に弊社までお問い合わせください。また、米国衣食住からAI、Smart Life、5G、eHealth等先端技術まで各種リサーチ、スタートアップネゴシエーション、デジタルマーケッティングサービスを受け賜っています。ニューヨーク州、ニュージャージー州、マサチューセッツ州の営業ライセンス、企業保険所有企業。FDA登録企業。

北米でのビジネス、技術サポート展示会、学会、イベント例:
NAB Show(13年以上), 全米癌学会(Boston, San Diego等)、肝細胞世界学会(モントリオール)、スーパーコンピューターショー(SC09,10,14,15,16,19,22,23)、Content & Communications World(CCW, NY), Government Video Expo(GVExpo, DC)、Japan Week(観光庁主催、NY)、ITU-T eHealth(8K内視鏡標準化特別アドバイザー)、SAT放送機器展(リオデジャネイロ)、London五輪、FIFA WorldCup(日韓、ブラジル)、オーガニック食品開発サポート(FDA登録企業、USA)、各種代行貿易(オーガニック食品、ハイテク部品等)、ARVR技術英語版開発マーケッティングサポート、日本の花販売プロモート展示会(NY)等

サポートした国際イベント例:
FIFA日韓WorldCup2002, JumpRopeUSA大会(CT)、UCI World Cup (ニューヨーク州)、米国陸連(世界陸上、大阪)、MLB生中継(日本TV、RADIO局向け)、World Pride March (NYC)、日本のTVラジオ局への中継、配信サポート、国連総会代表配信サポート、国連内閣府合同カンファレンス多地点TV中継運営等


”米国商品代行貿易、各種サービスサポート受付中” 詳細はこちら

日米間の商品輸出入代行業務実績があります。各種製品、食品、サービス等。お気軽に弊社までお問い合わせください。 (実績:COMREX, ICOM, FLIR, GATESAIR,ENDRUN, オーガニック食品, デジタルコンテンツ, 衣料品、電子部品、通信機器等)

”ネット配信、放送、ビジネスPR等各種ビデオ、ビジネスツール制作サービス受付中”

TV、ラジオ、インタネット配信、Youtube動画、各店舗やサービスのPR等の企画、撮影、編集、デジタルチラシ等ビジネスツール制作業務サービスを日米で18年以上ご提供中。またTVCM、製品サービスビデオマニュアル等のマルチリンガル制作サービスをご提供しています。(英語、中国語、韓国語納品実績有)
詳細はこちら


各種技術サポート/コーディネートサービス” 詳細はこちら

各種設備用音響、ビデオ、インターネット、医療機器、衛星通信、AI等のシステムデザイン構築、アドバイス、設計、施工から幅広いビジネスのコーディネート、施工、運営まで日米で18年以上の実績があります。



”インタラクティブTECHを活用したビジネスプロモート”

様々な施設における、AR(拡張現実)、VR(仮想現実)、プロジェクションマッピング、インタラクティブアプリを使った施設、イベントの企画協力、コンテンツ制作、運営サポート、コンサルティングをサービスをご提供。ニューヨーク大学大学院ITP教授陣やARNY(Augmented Reality New York Team)との産学連携によるパワフルな米国コンサルティング、プロジェクトチーム対応も可能です。

参考例)プロジェクションマッピング

例1)日本のレストラン

SNSのみで集客が大幅に増えました。

©Nest + Visual


例2)会場でのマッピング




例3)イベント用葛飾北斎デジタルアート

(本作品のオリジナル映像の米国での貸し出しを弊社で行っています。)

©Nest+ Visual

参考例)LEDパネルを前にスマートフォン連動インタラクティブ体験



インタラクティブTECHを活用したビジネスプロモートに関するお問い合わせ先: Info@mss-newyork.com






大谷翔平選手初の北米仕様英語版ブルーレイBOX(保存版)

好評セール中




北海道日本ハムファイターズ5年間の二刀流への軌跡、日本語TVドキュメンタリー番組の英語翻訳版。
投打、リアル二刀流名場面集、大谷語録27編ボーナスカットオリジナルHD放送素材からの直接編集なので高画質HD)、北米だけの使用許可付き大谷翔平二刀流写真付き。この英語製品は、北海道日本ハムファイターズ、GAORA SPORTS, HBC北海道放送からの正式ライセンスの元に米国にて製造販売されています。

大谷翔平選手 - 日本での二刀流への道のり - PRビデオ

北米仕様英語商品名:Shohei Ohtani Two-Way Phenom:
5 Year Rise to Stardom with the Fighters Blu-ray Box Set Collection

写真:北海道日本ハムファイターズ
制作著作: 株式会社GAORA/北海道放送株式会社
協力:北海道日本ハムファイターズ(the Fighters), 日本野球機構(NPB)
英語コンテンツ制作、コンテンツプロバイダー:MSS-NewYork,Inc.

一般向け販売に関するお問い合わせ: CustomerSupport@mss-newyork.com

メディア、業務販売に関するお問い合わせ:masa@mss-newyork.com

北米内外との営業、販売、マーケティングにご興味のある方も、お気軽にお問い合わせください。 ディストリビューター、販売店募集中。ご一緒に大谷翔平選手のこれまでの二刀流への自己練磨、日本野球文化をご一緒に英語で伝えませんか?

本製品、北米版Blu-ray disc box "SHOHEI OHTANI, TWO-WAY PHENOM" に使用されています映像、写真著作権は、すべて日本国内の関連企業、関連団体で所有、保護されています。MLBの著作権映像は当ファイターズ海外公式認定北米版商品では使用していませんので、米国内で合法的に制作製造された製品です。また英語版ブルーレイディスクコレクション及び北米限定版ポストカードのみの特別限定販売です。ポストカードの使用写真は、北米のみの特別限定品です。ご購入は、本サイト以外に、下記SNSサイト、ebay.comでお求め出来ます。又紀伊國屋アメリカ書店(LA,NY)KinokuniyaMaido(CostaMesa, ), OCJAA(オレンジ郡日系協会)、NYクーパーズタウン等では、店頭受け取り可能ですので、直接お問合せください。







【MSS-New York, Inc.】
ニューヨーク州、ニュージャージー州、マサチューセッツ州、営業ライセンス登録企業

イベント、展示会、撮影等に必要なスペース、保険、スタッフをご用意出来ます。ご予算に合わせてご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ: info@mss-newyork.com