MSS-New York, Inc.はニューヨークに本社を持ち、関西にサテライト・オフィスを構えるマーケティング/各種プランニングサポート/イベント/プロダクションの会社です。
私たちの特徴をよく理解していただくために必要なキーワードは3つ。International(国際的)、Well-rounded(包括的)、Surprising(驚き)です。
          International
          
          MSS-New York, Inc.はニューヨークと関西にオフィスを持ち、インターナショナルなスタッフを多数抱えています。日本語、英語、韓国語でのマーケティング、各種プランニング、コンサルティング、イベントサポート、プロダクション島、国境を越えたコーディネーションを得意としています。 
          Well-rounded
          
          マーケティング / プランニング部門、プロダクション部門、さらにはテクノロジー部門までも持つMSS-New York, Inc.は、マーケティング、クリエイティブプランニング、プロダクションまで、全てをインハウスで行うことが可能です。これによって、プロジェクトの「一貫性」を保つことができ、ブランドイメージの確立と保持、首尾一貫したクリエイティブコントロールを行っております。
Surprising
そして何にも勝る強みは‥‥私たちは「人を驚かせることが大好き」だということです。上質な驚きとは、期待を超えることから生まれます。その驚きを創り出すためには、クライアント様や消費者の皆様の期待を正確に判断、理解し、その上で、「その期待を良い意味で裏切るためにどうすればいいか?」を常に考え、実行しなければなりません。正直、なかなか大変な作業です。ですが、そうして生まれて来る物こそが、ただ教科書的なマーケティング方法に則っただけのものを超え、本当に心に残る、すてきな「驚き」を作り出せるものだと考えております。
          【主な事業】
          
          ・ リモートイベント/コンサート等のオーガナイズ、サポート
          ・ 企業用各種マーケッティング、調査業務
		  ・ 各種リモートビジネス作業に関するサポート業務
          ・ Webinar企画運営サポート及び付随する通訳、翻訳、マルチ言語映像制作編集業務
          ・ YouTube等ネット配信用ビジネス映像コンテンツ企画制作サポート、マルチ言語翻訳
          ・ バーチャル展示会、各種バーチャルイベント出店サポート、ビジネス用デジタル資料製作サポート
	     ・ Smart Home System Integration(遠隔制御、セキュリティーカメラ等含む)
		  ・  IoT,5G,WiFi,各種センサー等先端技術に関する調査、ビジネスサポート。 
		 ・  上記先端技術に対応したユーザーインターフェース企画製作サポート。 
		 ・ テレビ番組、コマーシャル、映画、ビデオ映像の企画・制作に関する業務
          ・ 前号に附帯する一切の業務
          【設立】       2001年7月
          
          【主要取引先】 (敬称略・アルファベットあいうえお順)
          
        ・ ASAHI Weekly
        ・ BK Nexent
        ・ FCI
        ・ FIFA Host Broadcast Service
        ・ Gaora
		・ IKEGAMI USA
        ・ JTB
        ・ KAIROS
        ・ KIST(神奈川工科大学)
        ・ MBS
        ・ NHKアメリカ総局
        ・ NHK COSMOMEDIA AMERICA
		・ ニューヨーク日本クラブ
        ・ NTT Lab.
        ・ New Pig
        ・ NICT(情報通信研究機構)
        ・ SCREEN
        ・ STUDIO SWAN
        ・ TBS
        ・ WOWOW
        ・ YG Family
        ・ 池上通信機
        ・ 株式会社メディックス
        ・ 関西テレビ
        ・ 近鉄インターナショナル
        ・ 慶応義塾ニューヨーク学院
        ・ 旅チャンネル
        ・ テレビ東京
        ・ テレビ神奈川
        ・ 電通
        ・ 日経映像
        ・ 日経映像アメリカ
        ・ 日本テレビ
        ・ ニッポン放送
        ・ パイオニア
        ・ フジテレビ 
        ・ 船井電機
        ・ 東北新社
        ・ 東映
        ・ 留学ジャーナル
        ・ ラジオNIKKEI 
        
        
          	                                         
          Manhattan2001 (9/11、15周年記念追悼フィラー)をRelease しました。
              
	    MSS-NewYorkは、2001年9月事件後すぐにGround Zero, タイムズスクエア、公園の追悼式、行方不明者のポスター、全米からの軍隊、警官のみならず、2001年当時のニューヨーク文化、生活をHDCAMカメラにして収録を行い、HDのドキュメンタリー"Manhattan 2001"を2001年11月に制作しました。2001年ニューヨークの事件への苦悩と力強く再生していくニューヨーカーの記録映像です。		      

	          YuoTube: Manhattan2001 (9/11、15周年記念フィラー)
2001年9月制作チーム(所属は制作当時のものです)
              プロデューサー、カメラマン: Masahiko Honge(MSS-NY)
ディレクター: Andreas Timmer (コロンビア大学博士)
作曲: Daniel Palkowski (ニューヨーク大学大学院講師 Ernst & Young)
制作コーディネーター: Sakiko Honge (MSS-NY)、Editor:Chih-Yi Hsiao(MSS-NY)
9/11、15周年記念として当時をHDで撮影したフッテージの一部を特別にUPしています。

  9/11事件当時のマンハッタンを記録したHDCAM素材(一部抜粋)
  9/11HD素材問い合わせ
  
                弊社が撮影した米国史上重要な記録をHDCAMテープに収めました。ご関心のある方はご遠慮なくご連絡ください。
        

